中高生対象!!『エンジョイ!トレーニングタイム(市民体育館自由開放)』

開 催 日 2025年2月15日(土)9:00~11:00
会   場 市民体育館 多目的アリーナ
利用可能種目 バドミントン・卓球
参 加 費 1人 200円(M²スポ料金 半額)
※ルシオールM²スポって?
ルシオール倶楽部 ポイント利用可
※ルシオール倶楽部って?
申込方法 当日市民体育館で直接申込
注意事項 ※必ず上靴をご持参ください。
※準備から片付けまで各自でお願いします。
※保護者は基本的には不要ですが、保護者の連絡先の提出をお願いします。
※指導者がいる場合、実践指導は不可とします。

◆注意事項◆

・種目は、バドミントン、卓球のみです。
・参加対象は、守山市内在住・在学の中学・高校生。
・準備から片付けまで各自でお願いします。
・利用スペースには限りがあります。譲りあってご利用ください。
また参加人数が多い場合は時間制限を設ける場合があります。
・保護者は基本的には不要ですが、保護者の連絡先の提出(記載)をお願いします。
・指導者がいる場合、実践指導は不可とします。(保険未加入)
・マナーを守り、スポーツマンシップにのっとりご利用ください。

●24エンジョイトレーニングタイム開催チラシ●

守山市公共施設予約システムの当選メールの受信について

守山市公共施設予約システムの当選メールの受信について

 

いつも当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

さて、ご利用いただいております方より守山市公共施設予約システムの抽選申込における当選メールが届かないとの連絡を受けております。

守山市へ問い合わせを行ったところ、「一部機能のメール送信について不具合が生じている」との回答がありましたのでご報告いたします。

現在、復旧に向けて調整をしていただいておりますので、今しばらくお待ちください。

なお、抽選申込における当選の確認は守山市公共施設予約システムでもご確認いただけますのでシステムよりお願いいたします。

また、抽選申込における基本的な手続きの日程は変更しておりません。

●毎月20日に抽選(20日が休園日の場合は前の日)

●当選による支払い期間は、毎月21日~28日まで(休園日の場合は前後する)

ご利用いただきますみなさまにはご迷惑をおかけいたしますがご協力の程よろしくお願いいたします。

周辺道路の混雑予測について

市民運動公園周辺道路の混雑予測について

 

いつも当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

さて、市民運動公園周辺において「ハズイタウン」が開業されますことから周辺道路が混雑することが予想されます。

特にオープン直後は周辺道路が混雑することが予想されますので、施設をご利用される方は余裕をもってご来園いただきますようお願いいたします。

混雑により施設がご利用できない等が発生しましても対応いたしかねますので予めご了承ください。

 

●1/23(木) アヤハディオ、ニトリ オープン

●1/24(金) ジョーシン オープン

守山市民運動公園

健康づくり21「ズンバ」開催案内

目的・内容 ズンバ

~心も体もリフレッシュ~

「10年後も今と同じように笑顔で運動を楽しんでもらえる身体づくりを」

対象 小学3年生以上
開催日 令和7年2月16日(日)
時間 13:30~15:30(13:00受付開始)
会場 市民体育館 多目的アリーナ
参加料 500円 (M²スポメンバー300円)

※傷害保険代含む

募集定員 70名
募集期間 令和7年1月15日(水)~2月12日(水)

※定員になり次第終了

申込方法 守山市スポーツ協会に参加申込書を提出、電話もしくは下記申込フォームから申込み
申込場所・お問い合わせ先 守山市スポーツ協会 守山市三宅町100番地

守山市スポーツ協会事務局(守山市民体育館内)

TEL:077-583-3113

受付時間/9:00~17:00(火・木曜日は休み)

健康づくり21 ズンバチラシはこちら↓

健康づくり守山21チラシ(ズンバ)

申込みフォームはこちら

ドッジボール体験教室<1/20より募集開始>

目的・内容

日本代表選手から、基本的なボールの投げ方、受け方などを習いドッジボールを上達するコツなどを掴んで、友だちに差をつけよう!

対象
市内在住・在学小学2~5年生
時間 9:30~11:00
開催日 2/22(土)
会場
市民体育館 多目的アリーナ
参加料 500円
M²スポ料金 300円
指導者
滋賀県ドッジボール協会
募集定員
先着30名 (最小実施人数10名)
募集期間
1/20(月)8:30~電話または二次元コードで申込
2/10(月)17:00まで
申込方法 電話受付にて先着順に受付。窓口受付はいたしません。
受付電話番号は、守山市民運動公園/077-583-5354まで。
お間違えのないようにお願いします。

申込みはこちら

チラシは以下よりご覧頂けます。

24ドッジボール体験教室 要項

スタッフ募集のお知らせ

◆スタッフ募集のお知らせ◆

 

守山市民運動公園の 公園管理作業員、野洲川歴史公園サッカー場の施設管理職員 を募集しています。

<募集職種>

守山市民運動公園 公園管理作業員 臨時職員(非常勤・パート)   1名

野洲川歴史公園サッカー場 施設管理職員 契約職員(常勤)       1名

<受付期間>

令和7年2月5日(水)まで

<選考方法>

面接試験 【※試験当日、履歴書および公共職業安定所等で申し込まれた場合は交付された紹介状をご持参ください】

<申込み、お問合せ先>

公益財団法人守山市文化体育振興事業団 守山市民運動公園(守山市民体育館内)
電話 (077) 583-5354 担当:福井、森

火曜と祝日の翌日定休

 

募集要項の詳細につきましては、下記のPDFをご覧ください。

募集要項【守山市民運動公園 公園管理作業員 臨時職員(非常勤・パート)】

募集要項【守山市民運動公園 スポーツ事業担当スタッフ(契約職員(常勤)】

募集要項【野洲川歴史公園サッカー場 施設管理職員 契約職員(常勤)】

MORIYAMAモルックフェスティバルを開催します!

目的・内容 「モルックしたことある?」「モルックって知ってる?」
みんな初めてだから、家族や仲間と一緒に「モルック」を
楽しんでみませんか?(個人参加も、もちろんOK!)
参加者大募集中!
対 象 守山市内在住、在勤、在学の方
開催日 令和7年2月8日(土)
時 間 9:00~11:45
会 場 守山市民体育館 大アリーナ
参加料 1人300円(3歳以下無料)※当日に会場にて徴収
募集定員 先着100名
募集期間 令和7年1月10日(金)~令和7年1月29日(月)まで
申込方法 下記の「申込フォーム」または市民体育館に電話で申込み
申込み
お問合せ先
守山市三宅町100 TEL:077-583-5354
9時から17時まで(火曜定休日)

チラシはこちら→2024MORIYAMAモルックフェスティバルチラシ

申込フォームはこちら

市民運動公園利用者アンケートについて

市民運動公園利用者アンケートについて

 

いつも当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

いつもご利用いただいておりますみなさまよりアンケートをさせていただきたいと思います。

下記のURLをクリックしていただくか二次元コードを読み取って質問事項にご回答ください。

みなさまの貴重なご意見をお願いいたします。

 

URLはこちら

https://docs.google.com/forms/d/15IHNSEAVXmKbgUgOn4eYJlMeiMQ1iiJ7G-IqSFFaOiw/viewform?edit_requested=true

 

二次元コードはこちら

24運動公園アンケートチラシ

 

1月度休園日および駐車場混雑予測のご案内

市民運動公園 1月度休園日および駐車場混雑予測のご案内

 

いつも当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

●1月度の当施設休園日につきましては以下のとおりですのでご注意ください。

1月1日(水)、1月2日(木)、1月3日(金)、1月4日(土)、1月7日(火)、1月14日(火)、1月21日(火)、1月28日(火)

1月15日(水)  ※施設保守点検日(窓口業務は行います。)

 

■1月度の駐車場混雑予測につきましては以下のとおりですのでご注意ください。🚙

1月11日(土)、1月12日(日)、1月13日(月)、1月18日(土)、1月19日(日)、1月25日(土)、1月26日(日)

※特に1月12日(日)、1月13日(月)、1月26日(日)は大変混雑することが予測されますので、公共交通機関およびお近くの方は自転車等でお越しください。また、駐車場は市民ホール施設と共有となりますのでご了承ください。【1/12午前中は第5Pが利用できません(消防出初式のため)】

また、1月23日(木)にハズイタウン内のアヤハディオ、ニトリ、1月24日(金)にジョーシンがオープンされ、オープン直後は周辺が混雑することが予想されますのでご注意ください。

守山市民運動公園

守山市公共施設予約システムのメール受信について

守山市公共施設予約システムのメール受信について

 

いつも当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

さて、ご利用いただいております方より守山市公共施設予約システムにおける利用確認メール等が届かないとの連絡を受けております。

まず、ご利用されている方のスマートフォン等におけるOS(オペレーティングシステムの略)が最新であるかご確認をお願いいたします。

万が一、最新でない場合はバージョンアップをしていただきますようお願いいたします。

※OSとは、Operating System(オペレーティングシステム)の略で、パソコンの操作やアプリなどを使うために必要なソフトウェアのことを指します。 OSはコンピューター全体の動作を管理、制御してコンピューターを使えるようにする役割があります。